アクセンチュア株式会社主催の 「テクノロジー コンサルティング本部 TfLS 中途採用説明会・座談会」が開催されます。
前半の説明会では、アクセンチュア自体についてのご説明やTfLSのご紹介をいたします。
後半の座談会では実際に活躍中の社員と少人数でテーマごとにお話いただきます。
年次や経験が異なる社員が複数登壇し、各自の仕事やキャリアについてお話しし、その後は質問もしていただけます。
「業務内容を詳しく聞いてみたい」「現場の社員と話したい」「働き方が気になる」など、疑問や気になることもお気軽にご質問いただけます。ぜひご参加ください!
【TfLSの特長】
★様々なキャリアパス
プロセス自動化、デジタル化、データ可視化など各方面のスキルを伸ばすとともに、ご自身の志向に合わせて、開発リード、スクラムマスター、テクニカルアーキテクト、Living Systemsの仕組みを一通り作れるフルスタックエンジニア、データ分析・基盤のスペシャリスト、SynOpsマスターなどのキャリアを選択できます。
★豊富なトレーニング機会
プロセス自動化、AiOps、データ、テクノロジーアーキテクチャ、ソリューションアーキテクチャ、業務・ビジネス分析といったテーマで初級者から上級者向けのトレーニングプログラムを用意しています。
★マルチロケーション
TfLSは、北海道、東京、関西、福岡の各拠点に加え、日本全国各地に居住のメンバーから構成されています。
オフィスへの通勤圏外のメンバーもロケーション フレキシビリティ制度を利用することで在宅勤務を基本とした参画が可能で、日本全国どこにいても全国の案件に携わることができます。
★組織横断のコラボレーション
Living Systemsという大きな概念を実現させるためには、テクノロジーの部門(テクノロジー コンサルティング本部)を超えた全社的な連携が必要となります。
案件に応じて、ビジネス コンサルティング本部やオペレーションズ コンサルティング本部とチームを組み、より大きな価値をお客様に提供します。
日程 | 2025年2月5日(水)19:00~20:30 |
開催場所 | オンライン |
プログラム | 19:00-19:30 アクセンチュアのご紹介/TfLSのご紹介 19:30-20:30 TfLSで実際に活躍する現場社員との座談会 ■座談会想定テーマ 以下5テーマを想定しており、20分×3回でお好きなお部屋にご参加いただく予定です ・女性社員の活躍 ・エリア拠点での活躍 北海道/関西/ロケーションフレキシビリティ制度活用者 ・中途入社者が慣れて活躍するまで ・マネージャーが入社してどのような業務をするのか ・採用担当への質問 ※プログラム内容は変更となる可能性がございますのであらかじめご了承ください※ |
お申込み方法は、既に弊社へのご登録がお済の方は、弊社担当者に直接お問い合わせください。
ご登録頂いてない方は、こちらからお申し込み下さい。ご応募お待ちしております